背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

トップ > 市政 > 行政委員会 > 農業委員会 > 農地基本台帳電子申請

トップ > 市政 > 行政委員会 > 農業委員会 > 農地基本台帳電子申請

農地基本台帳電子申請

最終更新日 2025年2月3日

農地基本台帳とは

世帯が所有する農地、耕作している農地などが表示されている筆別表です。
農地の地番、地目、面積、賃借権等の種類、存続期間等が記載されています。

メールアドレスを登録し、農地基本台帳を請求いただくことで取得することが可能になりました。
本人申請と代理人申請の2種類がありますので以下を確認し、手続きに進んでください。

原則、申請日より2営業日以内に発行します。
(特別な事情があり遅延する場合は連絡します)。

※対象となるのは農地基本台帳の発行のみです。各種証明申請や届出等は従来どおり窓口のみの対応になります。

本人申請

本人申請に該当する対象者

申請人 追加で必要な書類
本人
同一世帯の親族
相続人
代理人(法定代理人等) 代理権を有することがわかる書類
法人代表者
法人使者(従業員等) 法人との関係がわかる社員証など

必要なもの

  • 本人確認書類
  • メールアドレス(農地基本台帳受取用)
  • 表の本人申請に該当する対象者のうち追加で必要な書類

代理人申請

代理人申請に該当する申請者

本人申請に該当する対象者から第三者として委任される方

必要なもの

  • 代理人の本人確認書類
  • メールアドレス(農地基本台帳受取用)
  • 委任状(自筆署名か押印のあるものに限る)

※委任状について
自由様式ですが、「農地基本台帳の発行申請と受領を委任する」ことと、依頼日、依頼人の住所氏名および受任者の住所氏名を含んだ内容で作成してください。

このページの担当

農業委員会事務局
〒940-0062 新潟県長岡市大手通2-2-6(市民センター)
TEL:0258-39-2243  FAX:0258-39-2284

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度