背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

トップ > 市政 > 地域委員会 > 和島地域委員会 > 平成22年度第1回 和島地域委員会会議録

トップ > 市政 > 地域委員会 > 和島地域委員会 > 平成22年度第1回 和島地域委員会会議録

平成22年度第1回 和島地域委員会会議録

最終更新日 2021年4月1日

会議名 第1回 和島地域委員会
開催日時 平成22年5月19日(火)15:30~17:00
開催場所 和島保健センター
出席者名 【委員】
 竹内嘉秀 委員長
 大矢準一 副委員長
 清野精研 委員
 三河 保 委員
 藤田正義 委員
 小林 博 委員
 池浦隆太郎 委員
 関川たづ子 委員
 小林教子 委員
 羽鳥仁一 委員
 小林純子 委員
 早川奈保子 委員
 島倉 茂 委員

【長岡市】
 山崎地域政策監
 地域振興戦略部 河内特命主幹
 地域振興戦略部 金垣総括副主幹
 小黒和島支所長
 小林市民生活課長
 中島産業課長
 堀建設課長
事務局
 八子地域振興課長
 小田係長
 菊地主任

(傍聴2人、報道2人)
欠席者 【委員】菊地和昭
議題 1.平成22年度長岡市地域コミュニティ事業補助金和島地域
応募事業の審査について
報告
(1)上下水道・消雪パイプ制度の統一について
(2)旧島田小学校跡地の活用について
(3)平成22年度和島地域主要事業について
審議結果の概要 【議題】 
荒巻自治会の代表が荒巻神楽舞保存活用事業の説明を行い、審議の結果、承認された。
【報告】 
(1)上下水道・消雪パイプ制度の統一について
(2)旧島田小学校跡地の活用について
(3)平成22年度和島地域主要事業について
会議資料 地域コミュニティ事業(荒巻)(PDF 3.25MB)
制度統一について(PDF 118KB)
旧島田小学校跡地の活用について(PDF 108KB)
主要事業(PDF 69KB)

審議の内容

【開会】
小黒支所長 (開会あいさつ)
山崎地域政策監 (あいさつ)
竹内委員長 (あいさつ)
【議事】
竹内委員長  平成22年度長岡市地域コミュニティ事業補助金和島地域応募事業の審査について
 応募された荒巻集落の代表から事業の説明をお願いします。
荒巻の代表者 資料に基づき説明。
竹内委員長  質疑に入ります。質問等がありましたらお願いします。
小林(博)委員  両高集落では、2年前にこの事業を行ったが、裏山が城跡であったことがわからず、それを掘り起こし、村おこしの一環で事業を行った。
 問題は、荒巻集落も同じと思うが、歴史ある集落の史跡を子ども達に受け継いでほしいと思っているが、その子ども達が減少してきている。それらをどうしていくかを悩んでいるところです。
荒巻の代表者  歴史あるこの伝承芸能というのは、紐解けば紐解くほど実体が分かってきます。子ども達にどうやって継承していくのか、これからの懸案事項になると思います。
 昭和32年に、後継者不足で途絶えてしまったが、当時の人たちが、鼓・太鼓・歌を昔のレコード盤に残しておいたことで、復活の大きな力になった。
 荒巻の伝承芸能を長く保存していくためには、子供が祭り場に足を運んで体験することが一番と考え、一人でも多く参加していただこうと、7、8年前に祭りの日を5月4日の連休の日に移動したことで、祭り場が賑やかになった経緯があります。
竹内委員長  他にありますか。
清野委員  組み立て式の踊場を、屋根付きの固定にするのですか。
荒巻の代表者  そうです。
清野委員  今後の修理・修復等の維持管理は、どう考えていますか。
荒巻の代表者  維持管理については、今後神楽舞保存会の皆さんと相談し、地域の皆さんには、なるべく負担のかからないように検討したいと考えています。
清野委員  和島地域では、北辰中学校の弓踊りなどの行事があると思いますが、将来的に保存、育成をするためには地域・集落に限らず、子ども達が参加できるような体制を考えればいいと思います。
 今後の保存、継続について期待します。
荒巻の代表者  昨年、和島小学校の校長先生に伝承芸能を披露させていただきたいと申し上げてきました。
 それから、神楽舞保存会の皆さんのなかでも、長岡地域、或いは新潟県内でも、伝承芸能をやっているところが、非常に多くあるわけです。できれば、3年か5年に1回、長岡地域で、イベントができるとするならば、子ども達に対する学習効果が生まれてくるのではないかと思います。地域の皆さんから、そういう声を出していただければ大変ありがたいと思っています。
竹内委員長  他にありますか。
羽鳥委員  伝承芸能の火を消さないでほしいと思います。そのためには、地域枠にこだわらず、長岡市全体の中で、横の連携をとって幅広く活動していただきたいと思います。
 それから、生き物調査のことですが、荒巻集落は、太陽が当たらない場所がありますか。
荒巻の代表者  あります。
羽鳥委員  太陽が当たる所は、大体同じような状況になるので、できれば、当たらない所を重点的に調査していただければと思います。
荒巻の代表者  そのような形で調査したいと思います。
竹内委員長  他にありますか。
藤田委員  伝承芸能を核にして地域の活性化を図る。これは非常に大切なことと思います。この神楽舞を和島の弓踊りと同じ感覚で、観光に結びつけていただければと思っています。後継者については、非常に頭の痛いことと思いますが、地域にこだわらず、学校等に声を掛けて地域の伝統として残してもらいたいと思います。伝統を引き継いでいくには、地域だけではなくて、和島地域の発表の場に参加し、知っていただくことが大事かと思います。
 神楽舞の踊場の件ですが、小島谷の鹿島神社の踊り場を改築しましたので、参考にしていただければと思います。
 神楽舞は、何人で演じていますか。また、今の状況を教えてください。
荒巻の代表者  常に活動できる会員は28名ほどで、30代と60代がちょうど半分くらいで、大半が親子という構成になっています。
藤田委員  いかに引き継いでいくかが、これからの大きな問題と思いますので、地域こぞって活性化に、努力していただきたいと思っています。
荒巻の代表者  ありがとうございました。
竹内委員長  他にありますか。無いようですので、荒巻の代表者から退席いただいた後、この事業の審議に入ります。
(代表者が退席)
竹内委員長  荒巻神楽舞保存活用事業について、承認いただけますか。
全委員 異議なし
竹内委員長  この事業について、承認といたします。
 次に移ります。
 報告(1)上下水道・消雪パイプ制度の統一について、事務局説明を願います。
河内特命主幹 資料に基づき説明。
竹内委員長  何か質問ありますか。
小林(博)委員  長岡市全体の下水道普及率をお聞かせください。
山崎地域政策監  合併時点で下水道の整備が遅れている地域は、工事を進めています。それ以外の地域では、ほぼ100%です。
小林(博)委員  和島地域の場合、下水道処理には農集と公共があるが、将来的には全域公共で処理できるような体制にしていくのか伺いたい。
小黒支所長  和島地域では特環公共下水処理場が一箇所と、農業集落排水処理場が三箇所ございます。当面はこの四つの施設がありますので、その事業効果を発揮しながら、状況を維持していく基本的な考え方であります。
池浦委員  消雪パイプの電気使用料が受益者負担を原則とする長岡地域の基準に統一しますとありますが、この基準について説明願います。
河内特命主幹  旧長岡市については、基本的には地元が消雪パイプを設置して維持管理をしております。
竹内委員長  他にありますか。
清野委員  確認ですが、農集、公共が同じ料金ということで理解していいですね。
小黒支所長  そうです。
竹内委員長  他にありますか。
大矢副委員長  農業集落排水事業では、地元の管理組合がありますが、解散するという話を聞きましたが、解散するとしたら、まだ加入していない方への加入促進、施設周辺の維持管理等を引き続き長岡市で、行っていただきたいと思います。
山崎地域政策監  特に加入率ですね。今回の料金変更で多少弾みがつけばいいなと期待しております。
竹内委員長  次に移ります。(2)の旧島田小学校跡地の活用について、事務局の説明を願います。
小黒支所長 資料に基づき説明。
竹内委員長  何か質問がありますか。
池浦委員  譲渡の範囲はどこまでですか。
小黒支所長  敷地と建物の全体です。
池浦委員  この事業の実施で定員10名とあるのは、障害者の方10名が教育を受けるということでしょうか。
小黒支所長  就労継続支援(A型)事業の実施で、その定員が10名ということです。10名の定員でスタートしたいという動きだと思います。
池浦委員  その他に職員の方がいるということですか。
小黒支所長  そうですね。
池浦委員  事業者の方が考えることと思いますが、建物が高台にありますが、支障にならないでしょうか。
小黒支所長  事業者の方が、現地の視察をして検討されたかと思います。
清野委員  具体的な中身を差し支えない範囲でお聞かせ願いたい。
小黒支所長  具体的な建物何棟とか面積までは把握していません。旧島田小学校は木造校舎もありますが、木造を生かした活用をしたいと聞いております。今後、また必要であれば疑問とか質問があった内容等につきましては、事業者からも説明をいただくような機会を検討できるかとも思っております。
清野委員  支所で担当はされていないのですか。
八子地域振興課長  合併後の事業の推進母体は本庁で検討しております。
山崎地域政策監  今後、新たな報告事項で説明して、皆さんからアドバイスをいただければと思っていますので、よろしくお願いします。
藤田委員  伝統のある学校でしたので、できたら原型のままで残していただきたいという気持ちです。
 地域と連携した事業展開とありますが、その辺をお聞かせ願いたいと思います。
山崎地域政策監  地域と連携した事業展開については、事業者から説明していただくように伝えたいと思います。また、木造校舎等をできる限り原型のまま残していただけるように事業者にお願いをしていきたいと思っています。
竹内委員長  次に移ります。(3)の平成22年度和島地域主要事業について説明を願います。
八子地域振興課長 資料に基づき説明。
竹内委員長  ご質問ありますでしょうか。
小林(博)委員  建設課の道路新設改良事業の中に、各集落から要望したものが含まれていますか。
堀建設課長  この中には含まれておりません。政策的経費で継続的なものです。集落要望については、できる限り経常的経費の中に反映しております。
八子地域振興課長  要望をお聞きして、それを予算に反映させることを、合併後も引き続き行っております。
 従来通り集落の要望にはなるべくお答えできるように検討しております。
竹内委員長  他にありますか。なければ次に移ります。
 それでは(5)のその他に入ります。
 今年も和島地域ふるさとまつりが、8月14日から16日まで行われます。地域委員の皆さんには、当日のご協力をよろしくお願いします。
 これで委員会を閉会いたします。
【閉会】

このページの担当

和島支所地域振興・市民生活課
〒949-4511 新潟県長岡市小島谷3434-4
TEL:0258-74-3112  FAX:0258-74-2791

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度