最終更新日 2021年4月1日
会議名 | 第3回 和島地域委員会 |
---|---|
開催日時 | 平成25年3月26日(火) 16:00~17:15 |
開催場所 | 和島保健センター |
出席者名 | 【委員】 竹内嘉秀 委員長 大矢準一 副委員長 清野精研 委員 小林 博 委員 菊地和昭 委員 池浦隆太郎 委員 関川たづ子 委員 小林教子 委員 羽鳥仁一 委員 早川奈保子 委員 島倉 茂 委員 中村義久 委員 久須美初男 委員 【長岡市】 佐藤 地域振興戦略部長 佐山 地域振興戦略部総括副主幹 八子和島支所長 野島市民生活課長 堀産業建設課長 事務局 長谷川地域振興課長 宮田係長 今泉主査 (報道1人) |
欠席者名 | 小林純子 委員 |
議題 | 1.平成25年度和島地域ふるさと創生基金事業について 2.今期の地域委員会の活動について 報告 (1)福祉送迎サービス事業について |
審議結果の概要 | 【議題】 1.平成25年度和島地域ふるさと創生基金事業の変更案について審議を行い、実施が承認された。 2.今期2年間の地域委員会の活動について説明した。 【報告】 (1)福祉送迎サービス事業について |
会議資料 | 第3回和島地域委員会次第(PDF 4KB) H25ふるさと創生基金事業(変更案)(PDF 19KB) 今期の地域委員会の活動について(PDF 13KB) 福祉送迎サービス事業について(PDF 220KB) |
審議の内容
【開会】 | |
地域振興戦略部長 | (あいさつ) |
委員長 | (あいさつ) |
【議事】 | |
委員長 | 始めに、私の方から去る3月13日の地域委員会全体会議で、皆様から日頃より、ご協力とご指導をいただいた中で、和島地域の2年間の活動につきまして発表できましたことを喜ぶと共に、この場をお借りして感謝申し上げ、報告させていただきます。 それでは、議題に入ります。(1)平成25年度和島地域ふるさと創生基金事業について事務局から説明願います。 |
産業建設課長 | (資料に基づき説明) |
委員長 | 質疑等ありますでしょうか。 |
委員 | DVDの販売は考えていますか。 |
産業建設課長 | 今後の課題となると思いますが、作成できる枚数も限られておりますので、関係機関への配布と希望者への貸し出しのみで、販売は考えておりません。 |
委員長 | 一過性でない形でPRしていくとのことでしたが、目に見える活動がないように感じます。予算もあるかと思いますが、たとえば、のぼり旗などを駅周辺やはちすば通りなどに立てて周知できないものかと考えますがいかがでしょうか。 |
産業建設課長 | 4月に入ったら実行委員会を開催し考えていかなければと思いますが、今のところのぼり旗まで考えていませんでした。パネルの展示は年間を通じて実施したいと考えています。 |
委員長 | パネルだと期間が限定するかと思います。長く広報できる方法などは実行委員会で議論されていますでしょうか。 |
産業建設課長 | 第1回の実行委員会では、イベントの開催だけでは打上花火のようにその時だけで終わってしまいますので、そうでないものは何かということで、後世に残せるDVDが適するとなりました。また、わしままつりや良寛朗読ライブなどで使えるパネルを作成すれば、それを見れば直ぐに判り、記録が保存でき、年間を通じてPRできるだろうと考えました。旗に関しましては今後検討していきたいと思います。 |
委員 | JRとの連携はありますか。 |
産業建設課長 | JRは昨年、吉田駅、柏崎駅で100周年事業を実施しました。今年もまたというのは難しいので記録写真などを借用できればと考えています。 |
委員 | パネルはアオーレへの展示も考えていますか。 |
産業建設課長 | アオーレで常設はできないかと思いますが、機会ごとに実施したいと考えています。今年1年は100周年の年としてPRしていきたいと考えています。 |
委員長 | まだ詳細はこれからということでしょうか。 |
産業建設課長 | はい、一過性のイベントでなく、DVD作成への方向転換をご理解いただいて、細かな部分は今後詰めていきたいと考えています。 |
委員 | 私も実行委員となりましたが、JRでさえ、久須美父子を知らなかったようで、我々で世に出したいということです。イベントではそれだけで終るので、どのような人であったかを、ずっと言い伝えることができるもの、形に残るものにしようという所だけ決定しております。今年、和島地域で実施されるイベントにはこの100周年を同時にPRしていこうと考えています。 |
委員長 | 今回の議論を100周年事業の実行委員会にも伝えていただきたいと思います。他に無いようでしたら、この事業につきましてご承認いただけますでしょうか。 |
(賛成の声多数) | |
委員長 | 承認とさせていただきます。続きまして、次の議題(2)今期の地域委員会の活動についてに入ります。先程もありましたように、地域委員会全体会議で活動報告をして参いりました。これからも地域のために粛々とそれぞれの活動を続ける決意を改めて持ったところです。内容につきましては資料を確認いただくことで議事を終了とさせていただきます。 |
【報告】 | |
委員長 | 続きまして、報告(1)福祉送迎サービス事業について説明願います。 |
市民生活課長 | (資料に基づき説明) |
委員長 | 質疑に入ります。 |
委員 | 送りのみの実施なのですか。 |
市民生活課長 | ただ今、運転ボランティアを募集していますが、まだ応募がありません。ボランティアの負担を考え、当初は送りだけで実施していき、利用が増えてきたら迎えも考えていきたいと思っています。 |
委員 | 送迎範囲は市内だけですか。 |
市民生活課長 | 基本は市内ですが、かかりつけ医院などの状況により、他も可能です。 |
委員 | 人工透析の人の話しでは、透析後は体が重くて動けないと聞きました。帰りも実施できないのでしょうか。 |
委員 | 私は社会福祉協議会の委員なのですが、タクシー業者にも配慮して、和島地区では送りから始めようということになりました。透析に関しましては保護者会がデマンドタクシーを使っていると聞いています。 |
委員 | 福祉車両には運転登録が必要です。また、距離計算はどのようにするのですか。 |
市民生活課長 | 登録いただき、年2回の講習を受けてもらいます。距離は往復分をメーターで申告するようになっています。 |
委員 | 事故時の対応はどのようになっていますか。 |
市民生活課長 | 社会福祉協議会の保険に入っていただき、対応する形です。 |
委員長 | 他にないようでしたら、5.その他に入ります。 |
地域振興課長 | 4月18日に地域委員の委嘱状の交付式がアオーレで実施されます。その後帰り次第、和島地域委員会を開催する予定ですが、詳しい案内を後日お送りいたしますのでよろしくお願いいたします。 |
委員長 | 以上で、全ての議題が終了しました。活発な質疑ありがとうございました。これで閉会といたします。 |
【閉会】 |
このページの担当