背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

トップ > イベントカレンダー > 2024年7月カレンダー > 馬高縄文館7月のイベント

トップ > イベントカレンダー > 2024年7月カレンダー > 馬高縄文館7月のイベント

馬高縄文館7月のイベント

最終更新日 2024年7月1日

展示室こどもクイズラリー

展示資料から縄文クイズの答えを探します。参加者には数量限定・先着で記念品を差し上げます。

「展示室こどもクイズラリー」の画像
日時 令和6年7月20日(土)~8月25日(日)
午前9時~午後5時(受付は午後4時30分まで)
会場 長岡市馬高縄文館
参加費 展示室観覧料 一般200円、高校生以下無料、20人以上の団体150円
申込 当日受付
詳細 詳細はこちらをご確認ください

縄文石器をつくろう!①黒曜石の矢じりづくり

黒曜石を押しはがし、矢じりをつくります。

「縄文石器をつくろう!①黒曜石の矢じりづくり」の画像
日時 令和6年7月20日(土) 午前10時~正午
会場 長岡市馬高縄文館
参加費 無料(当日の展示室観覧料も無料)
定員 20名(先着)、小学生以上(小学生は保護者同伴)
※未就学児は会場に入ることができません
申込 7月10日(水)~17日(水)馬高縄文館までお電話ください
詳細 詳細はこちらをご確認ください

縄文石器をつくろう!②滑石のまが玉づくり

滑石を削って磨き、首飾りをつくります。

「縄文石器をつくろう!②滑石のまが玉づくり」の画像
日時 令和6年7月20日(土) 午後1時~3時
会場 長岡市馬高縄文館
対象 小学生以上(小学生は保護者同伴)
参加費 無料(当日の展示室観覧料も無料)
定員 20名(先着)
申込 7月10日(水)~17日(水)馬高縄文館までお電話ください
詳細 詳細はこちらをご確認ください

縄文遺跡で昆虫採集!

史跡馬高・三十稲場遺跡でトンボや蝶などを捕まえます。昆虫のプロの解説付きです。
※一時保育あり、生後6カ月~未就学児先着10人、11日(木)までに要事前予約 必ず馬高縄文館ホームページを確認してください

「縄文遺跡で昆虫採集!」の画像
日時 令和6年7月21日(日) 午前10時~正午
会場 長岡市馬高縄文館
対象 小学生以上(小学生は保護者同伴)
参加費 無料(当日の展示室観覧料も無料)
定員 20名(先着)
申込 7月10日(水)~18日(木)
※一時保育ご利用の方は11日(木)までに要事前予約 馬高縄文館までお電話ください
詳細 詳細はこちらをご確認ください

みにつける火炎土器/火炎土器ボディペイント

水性の専用絵具で、腕などに展示室の火炎土器の文様をペイントします。

「みにつける火炎土器/火炎土器ボディペイント」の画像
日時 令和6年7月20日(土) 正午~午後4時
会場 長岡市馬高縄文館
参加費 展示室観覧料 一般200円、高校生以下無料、20人以上の団体150円
定員 20名(先着)、お肌の弱い方、持病をお持ちの方はご注意ください
申込 当日受付
詳細 詳細はこちらをご確認ください

このページの担当

馬高縄文館
〒940-2035 新潟県長岡市関原町1-3060-1
TEL:0258-46-0601  FAX:0258-46-0603

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度