最終更新日 2025年4月1日
機構図
担当業務と連絡先を部署名からさがす
担当業務と連絡先を庁舎からさがす
アオーレ長岡 | |||
---|---|---|---|
市役所総合窓口 | 市民窓口サービス課 | 窓口業務改革室 | 市民課 |
市営住宅相談室 | 国保年金課 | 会計課 | 市民税課 |
資産税課 | 収納課 | 福祉課 | 生活支援課 |
介護保険課 | 広報・魅力発信課 | 人事課 | 職員研修室 |
行政管理課 | 庶務課 (庶務係・文書法規係) |
財政課 | 庁舎管理課 (アオーレ管理) |
市民協働課 | 福祉総務課 | 非課税世帯等臨時特別給付金室 | 秘書課 |
政策企画課 | 危機管理防災本部 | 原子力安全対策室 | 市民協働センター |
議会事務局 | |||
市民センター | |||
土木政策調整課 | 広域基幹道路整備推進室 | 道路管理課 | 道路整備課 |
保全対策室 | 河川港湾課 | 下水道課 | 経営企画室(下水道課) |
地域建設課 | 農水産政策課 | 鳥獣被害対策課 | 農林整備課 |
農業委員会事務局 | 人権・男女共同参画課/男女平等推進センター「ウィルながおか」 | 消費生活センター | 国際交流課 |
国際交流センター「地球広場」 | 市民センター 受付コーナー |
||
大手通庁舎 | |||
用地課 | 庁舎管理課 | 財産マネジメント課 | 産業イノベーション課 |
産業支援課 | 人材・働き方政策課 | 観光企画課 | 観光事業課 |
地域振興戦略部 | 中心市街地整備室 | 都市施設整備課 | コンプライアンス課 |
契約検査課 | 都市政策課 | 交通政策室 | 建築・開発審査課 |
監査委員事務局 | DX政策課 | 行政DX推進課 | |
米百俵プレイス ミライエ長岡 | |||
ミライエ長岡企画推進室 | |||
さいわいプラザ | |||
長寿はつらつ課 | 教育総務課 | 教育施設課 | 学務課 |
学校教育課 | 部活動地域移行室 | 子ども政策課 | こども家庭センター |
保育課 | 文化振興課 | スポーツ振興課 | 健康増進課 |
保健医療課 | 感染症対策室 | 高齢者基幹包括支援センター | 中越子ども急患センター |
科学博物館 | 中央公民館 | ||
環境衛生センター | |||
環境政策課 | エネルギー政策室 | 環境事業課 | |
長岡市社会福祉センター「トモシア」 | |||
障害者基幹相談支援センター | ひきこもり相談支援室 | ||
水道局 | |||
業務課 | 経営企画室(水道局) | 工務課 | 計画調整室 |
消防本部 | |||
総務課 | 予防課 | 査察指導室 | 警防課 |
指令室 | 救急管理室 | 長岡消防署 | |
中之島支所 | |||
地域振興・市民生活課 | |||
越路支所 | |||
地域振興・市民生活課 | 南部地域事務所 | 庶務課(統計係) | 選挙管理委員会事務局 |
三島支所 | |||
地域振興・市民生活課 | |||
山古志支所 | |||
地域振興・市民生活課 | |||
小国支所 | |||
地域振興・市民生活課 | |||
和島支所 | |||
地域振興・市民生活課 | 北部地域事務所 | ||
寺泊支所 | |||
地域振興・市民生活課 | |||
栃尾支所 | |||
地域振興・市民生活課 | 栃尾地域事務所 | ||
与板支所 | |||
地域振興・市民生活課 | |||
川口支所 | |||
地域振興・市民生活課 | |||
その他庁舎 | |||
トキ分散飼育センター | 鳥越クリーンセンター | 緑花センター | 長岡中央浄化センター |
栃尾地域交流拠点施設(トチオーレ) | 浄水課 | 業務課 小国営業所 |
業務課 栃尾営業所 |
業務課 与板営業所 |
与板消防署 | 栃尾消防署 | 教育センター |
子ども・青少年相談センター | 中央図書館 | 摂田屋分室 |
このページの担当