背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

トップ > 健康・福祉 > 高齢者・介護 > 後期高齢者医療制度 > 後期高齢者医療制度の手続き・届出について

トップ > 健康・福祉 > 高齢者・介護 > 後期高齢者医療制度 > 後期高齢者医療制度の手続き・届出について

後期高齢者医療制度の手続き・届出について

最終更新日 2024年9月26日

手続きに必要なもの

※印かんは申請者(被保険者・喪主)が自署の場合、不要。

こんなとき 必要なもの





65歳から74歳までの方で一定の障害があり、後期高齢者医療制度への加入を希望するとき ・保険証・印かん
・障害を確認できる書類(国民年金証書、身体障害者手帳または医師の診断書)
・マイナンバーが分かるもの
県外から転入するとき ・負担区分等証明書・印かん
・マイナンバーが分かるもの
生活保護を受けなくなったとき ・保護廃止(停止)決定通知書・印かん
・マイナンバーが分かるもの

退



65歳から74歳までの加入者が、後期高齢者医療制度から脱退を希望するとき ・保険証・印かん
・マイナンバーが分かるもの
県外へ転出するとき ・保険証・印かん
・マイナンバーが分かるもの
生活保護を受けることになったとき ・保険証・印かん・保護開始決定通知書
死亡したとき
葬祭費支給申請書 ・死亡した方の保険証
・申請者(喪主)の印かん
・申請者(喪主)の預金通帳
※喪主の続柄によっては、葬儀を行った証明(会葬礼状や葬儀の領収書等)が必要となる場合があります
相続人申立書 ・相続人代表者(法定相続人)の印かん
・相続人代表者(法定相続人)の預金通帳


保険証の紛失などで再交付を受けるとき ・本人を証明するもの・印かん
・マイナンバーが分かるもの
限度額適用・標準負担額減額認定証の交付を受けるとき ・保険証・印かん・マイナンバーが分かるもの
特定疾病療養受療証の交付を受けるとき ・保険証・印かん・医師の意見書など・マイナンバーが分かるもの
交通事故にあったとき ・保険証・印かん・事故証明書・第三者行為による被害届・事故発生状況報告書・念書(兼同意書)・マイナンバーが分かるもの

※申請する方の本人証明と印かん(本人自署の場合不要)が必要となります。また、本人以外の方が手続きをされる場合は、窓口に来られる方の本人証明も必要となります。

届出

届出場所 アオーレ長岡(東棟)1階 健康保険・年金窓口または各支所地域振興・市民生活課(栃尾支所については市民生活課)
受付時間 アオーレ長岡(東棟)1階 健康保険・年金窓口
 平日 午前8時30分~午後5時15分 土・祝日 午前9時~午後5時
各支所地域振興・市民生活課(栃尾支所については市民生活課)
 平日 午前8時30分~午後5時15分

申請書、制度や医療費の給付内容、保険料等の詳細は、「新潟県後期高齢者医療広域連合」のホームページをご覧ください。

このページの担当

国保年金課 後期高齢者医療係
〒940-8501 新潟県長岡市大手通1-4-10(アオーレ長岡東棟)
TEL:0258-39-2317  FAX:0258-39-2311

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度   
閉じる
開く