最終更新日 2025年3月24日
令和7年3月24日から、セキュリティが強化されたパスポートを発行します。
これに伴い、申請から交付まで2週間程度要するようになるため、4月頃に旅行を予定されている方は余裕を持って申請してください。
詳しくはこちらのページでご確認ください。
このページは、初めてパスポートを申請する場合や、以前に取得したパスポートの有効期限が切れたため新しいパスポートを申請する場合のご案内です。有効なパスポートを紛失・盗難・焼失したため新しいパスポートを申請する場合は、紛失届の提出が必要です。詳しくは紛失届出のページをご覧ください。
大規模災害の被災者は、要件に当てはまる場合、手数料の免除を申請できます。
詳しくは、こちらをご確認ください。
1. 一般旅券発給申請書 1通
※ダウンロード申請書使用上の注意点
2. 戸籍全部事項証明(戸籍とう本) 1通
3. パスポート用写真 1枚
<写真の規格>
![]() |
![]() |
<注意事項等>
1点でよいもの | 日本国旅券(失効後6か月以内のもの)、運転免許証、マイナンバーカード(個人番号カード)、写真付き住民基本台帳カード、運転経歴証明書(平成24年4月1日以降交付のもの)、官公庁発行の身分証明書(写真のあるもの)、写真付き身体障害者手帳(写真貼替え防止がなされているもの)、船員手帳、海技免状、小型船舶操縦免許証、戦傷者手帳、宅地建物取引士証 など |
---|---|
2点必要なもの (イ+イまたはイ+ロ) |
【イ】 各種資格確認書、国民年金証書(手帳)、厚生年金証書(手帳)、共済年金証書、介護保険被保険者証、印鑑登録証明書と実印 など 【ロ】 学生証(写真付き、ただし中学生の生徒手帳は写真なしでも可)、会社の身分証明書(写真付き)、公の機関が発行した資格証明書(写真付き)、失効後6か月以上経過した日本国旅券(本人が確認できるもの)、母子健康手帳(小学生以下の場合) など ※「ロ」の中から2点では本人確認書類にはなりません。 |
<2点書類の組み合わせの例>
5. 前回取得したパスポート
前回取得したパスポートがある方はお持ちください。
6. その他
次の場合は上記の書類以外にも必要な書類がありますので、必ず関連ページをご覧ください。
このページの担当