背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

その他の外来生物

最終更新日 2024年5月22日

ナガミヒナゲシ

ナガミヒナゲシは、ヨーロッパ原産の外来植物です。
外来生物法の特定外来生物には指定されておらず、規制の対象ではありません。
しかし、一個体に100個程度の果実を付け、一つの果実には1,600粒程度の種子が入っており、またアレロパシー効果(他の植物の生育を阻害する成分を出す)を持つため、爆発的に広がる恐れが指摘されています。

特徴

  • 花色:肉色と言われるオレンジ色(淡赤色)
  • 花弁:基本的に4枚
  • 開花時期:4~5月頃
  • 葉:細かく切れ込みが入る
  • 茎:硬い毛が生え、高さが15~60センチメートル程度
  • 果実:長さは約2.5センチメートルで、細長い形をしている
  • 種子:1つの果実に約1,600粒入っており、未熟な種子でも発芽力がある
  • 生育場所:温暖で日当たりの良い、乾いた肥沃地を好む
  • 原産地:ヨーロッパ地中海沿岸
「ナガミヒナゲシ」の画像

※画像の出典:農研機構 農業環境変動研究センター「農環研ニュース No.90 2011.3」

ナガミヒナゲシを見つけたら

  • 特定外来生物ではないため、栽培などは規制されていません。
  • 在来植物の保全を必要としている地域や増えると困る場所では、駆除する必要があります。
  • 茎や葉を折ると出てくる黄色の汁に触れると、肌がかぶれることがあるので、素手では触らないようにしてください。
  • 群生地を見かけたら、下記担当へご連絡ください。

関連リンク

このページの担当

環境政策課
〒940-0015 新潟県長岡市寿3-6-1(環境衛生センター)
TEL:0258-24-0528  FAX:0258-24-6553

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度   
閉じる
開く