背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

どうやってつけるの?

最終更新日 2021年12月27日

※機種により、取り付け方法が異なる場合がありますので、ご注意ください。

「取り付け年月の記載を忘れずに」の画像
▲取り付け年月の記載を忘れずに

■必要なものを用意
ドライバーや脚立等を用意してください。
油性ペンで側面に取り付け年月を記入します。

「ベースを天井に取り付け」の画像
▲ベースを天井に取り付け

■ベースを天井に取り付け
天井や壁面の固い箇所に火災警報器のベースをネジで取り付けます。
火災警報器の本体に電池を入れます。

「本体をベースに取り付け」の画像
▲本体をベースに取り付け

■本体をベースに取り付け
「カチン」と音がしてロックされるまで右に回します。
正常に作動するかどうか確認して、取り付けは完了です。

これで設置完了です。火災が発生した際に、あなたの命を守ってくれます!

設置が難しい! 高いところはちょっと怖い! ちゃんとつけれるかなぁ?
と、思った方はいますか?
長岡市消防本部ではご自宅に伺っての取付サポートを行っています。
購入したけど付けていない!という方は、是非ご利用ください。

「住宅用火災警報器取付サポート実施中!」の画像

このページの担当

消防本部 予防課
〒940-0082 新潟県長岡市千歳1-3-100
TEL:0258-35-2190  FAX:0258-36-8320

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度   
閉じる
開く