背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

トップ > くらし・手続き > 環境保全・自然 > 環境に関する取組 > 令和5年度SDGs環境啓発・教育関連講座

トップ > くらし・手続き > 環境保全・自然 > 環境に関する取組 > 令和5年度SDGs環境啓発・教育関連講座

令和5年度SDGs環境啓発・教育関連講座

最終更新日 2023年12月13日

長岡市では、市内小学校に通う児童とその保護者を対象に、当市の豊かな自然を肌で感じ、自然体験や工作体験を通じてSDGsの理解を深める「SDGs環境啓発事業」を実施しています。
本事業はSDGsに関連した体験活動や、地域団体と交流を通じてSDGsを自分ごととして捉え、その目標達成に向けて学習することをテーマとしています。

第1弾 いきもの探検隊×SDGs

日程

令和5年6月24日(日) 9:30~12:00

内容

国営越後丘陵公園里山フィールドミュージアムに暮らしている生き物を観察し、生物の多様性や自然環境を守るための取組みについて学習しました。
NPO法人越の里山倶楽部様協力のもと、公園内の田んぼやその周辺に生息しているアカハライモリやトノサマガエルなどの生き物を採集し、人・自然・生き物の関係性について、体験学習を行いました。

「いきもの探検隊×SDGs」の画像1
「いきもの探検隊×SDGs」の画像2

第2弾 SDGsな工作教室 ビーチコーミング

日程

令和5年10月28日(土) 9:00~12:00

内容

あいにくの雨のため、予定を一部変更して実施しました。前半はすごろくゲームを通してSDGs達成に向けたアクションについて学習し、後半は海に漂着した貝殻やシーグラス(波にもまれて角が取れたガラス片)を使ったオリジナルリース作りを行いました。親子で楽しみながら、SDGsや海の漂着ごみやプラスチックの問題について考える機会となりました。

「SDGsな工作教室 ビーチコーミング」の画像1
「SDGsな工作教室 ビーチコーミング」の画像2

参考

このページの担当

環境政策課
〒940-0015 新潟県長岡市寿3-6-1(環境衛生センター)
TEL:0258-24-0528  FAX:0258-24-6553

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度   
閉じる
開く