背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

トップ > 市政 > 広報 > 与板支所からのお知らせ > 広報紙「よいた支所からのお知らせ」(令和7年)

トップ > 市政 > 広報 > 与板支所からのお知らせ > 広報紙「よいた支所からのお知らせ」(令和7年)

広報紙「よいた支所からのお知らせ」(令和7年)

最終更新日 2025年4月1日

第186号 PDFファイル (PDF 831KB) 令和7年3月17日
子育ての駅 節分豆まき会/行政相談会の事前申込/小型充電式電池(内蔵製品含む)の出し方について/新潟県交通災害共済に加入しましょう/与板幼稚園を閉園します/令和7年町内会長をお知らせします/犬の登録と狂犬病予防注射をお忘れなく!/粗大ごみの申込みはお早めに/環境美化推進員をご存じですか?/山林の立木等の適正管理について/農家の皆様へ 道路をきれいに利用しましょう/春の火災要望運動/自動文庫「米百俵号」巡回日程/与板地域の人口・世帯数
特集号 PDFファイル (PDF 1,825KB) 令和7年2月3日
1年間のできごと/地域への貢献により受賞された方々
第185号 PDFファイル (PDF 937KB) 令和7年1月15日
与板De香道 聞香の会/与板地域交流拠点施設「愛称」最終投票!/行政相談会の事前申込/この時期だからこそ…犬のフンは持ち帰りましょう!/長岡税務署の確定申告会場について/与板地域の市・県民税、所得税の申告相談会について/新潟県の最低賃金が改正されました!パートも!学生アルバイトも適用されます!/2025年農林業センサスにご協力ください/自動文庫「米百俵号」巡回日程/与板地域の人口・世帯数

このページの担当

与板支所地域振興・市民生活課
〒940-2492 新潟県長岡市与板町与板乙5901番地2(臨時庁舎)
TEL:0258-72-3101  FAX:0258-72-3331

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度