背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

トップ > 市政 > 市政情報 > 職員採用 > 【令和7年度採用】保育園保育士(会計年度任用職員)募集

トップ > 市政 > 市政情報 > 職員採用 > 【令和7年度採用】保育園保育士(会計年度任用職員)募集

【令和7年度採用】保育園保育士(会計年度任用職員)募集

最終更新日 2025年1月31日

令和7年度から市立保育園でお勤めいただける保育士を募集しています。

募集状況

園名 人数 勤務時間 職種
長岡市立保育園
10名 7時間30分 保育士

応募方法

「会計年度任用職員登録申込書」、ハローワーク紹介状及び保育士証の写しを保育課へ持参または郵送してください。

郵送時の宛先

〒940-0084 新潟県長岡市幸町2-1-1
長岡市役所保育課

勤務条件

職種 保育士
任用期間 令和7年4月1日から令和8年3月31日まで
※1か月の試用期間あり
※勤務実績等により次年度に再度任用する可能性あり
勤務時間 7:15~19:00の間で1日7時間30分のシフト制(休憩1時間)
※早番・遅番あり
勤務園 長岡市内(支所地域含む)の市立保育園
※居住地等を考慮して決定
休日 原則、土曜日、日曜日、祝日、年末年始
※土曜勤務を依頼する場合あり
有給休暇 初年度は10日付与(日数は採用月によって異なる
業務内容 保育園での乳幼児の保育業務を行っていただきます。
・園児の健康管理、行動記録表等の補助的な記録
・食事、排泄、衛生面等の基本的な生活習慣が身に付けられるよう指導
・配慮を要する園児の担当をする場合あり
必要な資格 保育士資格を有すること
報酬(月額) 214,548円
※原則として当月21日支払い
※勤務実績によって期末手当を支給
通勤手当 自宅から勤務園までの距離が片道2km以上の場合、距離に応じて市の規定により支給(徒歩以外)
加入保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
その他 ・パソコンの基本操作ができる方が望ましい
・駐車場料金徴収あり(月額3,000~5,000円程度)
・給食費徴収あり(月額6,000円)

このページの担当

保育課
〒940-0084 新潟県長岡市幸町2-1-1(さいわいプラザ)
TEL:0258-39-2219  FAX:0258-39-2259

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度